まめつーメンバーが、なんとなくだか意図的だか食べたかっただけだが知らないがいった先々のお店を紹介するこのまめつーグルメ。
どうも。
先日のABCマラソンの筋肉痛の呪縛からようやく解放されつつある井口です。
マラソンてほんと、どう考えても寿命が縮まる気がしますね。体によくはないと思う。切に。
そんなこんなで身の回りの方々に肉が食べたい肉が食べたい、嗚呼、肉が食べたい肉が食べたいと申しておってところ、篠山にええ店ありまっせということで、一緒にいくことになり。
それがこちら。
炭火焼肉ダイニングの磁枇絵さん。一階がミート西紀(これでにしきと読みます)という肉屋さんで、そちらの肉を使っていらっしゃると。なるほどなるほど。
なるほどっていうか、先日のABCマラソンでそういえば前を走り抜けましたね。
今回のご紹介者のテンションの異常なまでの高さはさておきまして、一階肉屋さんの入口横に二階へあがる階段を発見。
入口はこちら。ご紹介者がしきりに「オーペン!」「オーペン!」とやや外国人風に発音をしておりましたがさらりとかわしながら二階へ。するとオシャレな雰囲気が漂いまくってるではあーりませんか!我々、♂だけできたことを激しく後悔した程、オシャンティな店内。
今回はご紹介者が実は常連さんであるということで、
「いつもの。お願いします。」とどこぞの業界人のような注文をしていただきましてまず最初にきたのがこちら。
鶏の刺身。この界隈でなかなか生で出せる店はそうないですね。鮮度抜群。添えられた醤油で食べるのも美味しかったですが、塩でも激ウマでした。
業界人さんも美味しいモノを食べている時だけは大人しいのでありました。
次にきたのが完全お任せした盛り合わせ。
キターーーーーーーーーーーー(((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c))))))ーーーーーーー !!!
サシたっぷり。見るからに美味そう。
焼いてみると肉汁が溢れんばかりに滲み出し、かつて極貧の荒野を駆け廻っていた当時の我々の駆け込み寺であったそこらへんの食べ放題の焼肉屋で出てくる「固っ!どこのゴムやねんこれ!ブリジ〇トンか!」と言わざるを得ない代物を儚くも嬉しく食べていた頃は一体なんだったんだろうと走馬灯が駆け巡る程の美味さでございました。
和牛のたたき。口の中でとろけました。
この日三人でいってたんですが、ギリギリ食い切れたというくらい腹一杯に。気になるお値段も、想像以上の安さでびっくり!びっくりていうか、え、まじ?むしろ大丈夫?っていうくらいコスパ良し!良すぎた!
至福の一時をありがとうございました。帰りの車の中で
「GBA!!GBA!!」
と無駄にテンションあげあげで帰りましたとさ。
◆磁枇絵(じびえ)◆
兵庫県篠山市口阪本片吹の坪375-1
TEL:0795-93-1298
駐車場:あり
定休日:水曜日
営業日:[月~土]17:00~22:00(L.O.21:30)、[日・祝]16:00~22:00(L.O.21:30)
関連リンク:http://tabelog.com/hyogo/A2807/A280702/28011787/
関連リンク:丹波篠山たべものがたり 隠れ家的な焼肉店磁枇絵
※営業時間・価格等は記事作成時点での情報です。詳しくはお店に直接ご確認ください。