まめつーメンバーが、なんとなくだか意図的だか食べたかっただけだが知らないがいった先々のお店を紹介するこのまめつーグルメ。
どうも。最近パソコンに向き合いすぎてかなりインドアな井口です。
なんかこう、はっちゃけたくなりますね、無駄に。こんだけ引き籠りが続くと。
さて、先日はかねてから風の噂で聞いていた、篠山にうまいラーメン屋があるという情報を元に、たまたま居合わせた人と呼びつけられた人の三人で突撃してきました。
うーん、とてもラーメン屋には見えない。むしろ、これが最近の流行りのラーメン屋なのか?ラーメン屋に革命でも起こったのか?ラーメンレボリューションか?そしてなぜaisleと書いて“アイル”と読むのか?Sの存在意義はどこにあるのか?そもそもここの二階はどういうことになっているのか?なぜOPENと営業中と両方掲げる必要があったのか?もうこんな片田舎にもインバウンドの波がきているのか?入口に立つだけで様々な謎が巻き起こったがこの日外が寒すぎたのでそそくさと中に。
中に入ると、そこは完全に、BAR。どこからどう見ても、完膚なきまでにBAR。
誰やラーメン屋やゆうてたやつは!
しかし、本日のメニューを見ると、確かにそこには“濃厚鶏白湯らー麺”との記載が。期待に胸をふくらませつつ席に。
メニューを広げる。
完全に、イタリアンですかね?メニュー豊富。
しかし、ラーメン屋に来たと思い込んでいる我々の目にはもはやラーメンとチャーハンしか止まらず、ラーメンとチャーハンという、およそ完全にラーメン屋にきたという姿勢を一切崩すことなく突っ切ることにした。
一番最初にきたのは、目の前の方が頼んだサーモンとフレッシュサラダのチャーハン。
見た目が完全にサラダである。チャーハンが食べたいと豪語して頼んでいたはずなのに、サラダとはこれ如何に。
『それはサラダ?チャーハン?サラダなの?ねえ、チャーハンなの?どっちなの?どっちもなの?なあ、はよ』
『ちょっと待ってくださいねー、パクッ。』
『むむっ!!むむむっ!!!』
『サラダなの?チャーハンなの?どっちなの?』
『サーハンです!!!』
『やかましいわ』
わたくしも頼みました。チキンとアスパラのドライカレー風チャーハン。美味。
そんなこんなしておりますと、ようやく待望のラーメンが到着。
見るからに濃厚。天下〇品系を彷彿とさせるとろみのあるスープ。麺にスープがからみつきそうなこの感じ。ちなみにわたくし、こってり系が大嫌い。なので、とりあえず目の前の人に味見をさせることに。
『ズズズ・・・』
『あれ?確かにこってりしてますけど、意外とあっさりしてますよ?』
こってりしてるけどあっさりしてるという、そこらへんのテレビの三流レポーター的なあっさりとしたコメントをいただき、結局どっちなのかさっぱりわからないまま実食。確かに、こってりしているけど、あっさりしている。こればっかりは、確かに、こってりしてるけどあっさりしているぞ!新境地のこっさり系ラーメンやでこれは!
豚骨ではなくて、鶏の白湯だからですかね。麺食べ終わる頃にはスープを自然と飲み干してました。
こってり系があまり好きじゃない方でも非常に食べやすいラーメンですね。いかんせん、わたくしがそうなので。
それにしても、ラーメンすすってるその後ろが、完全にBARっていうのも、なんか不思議な感じですね。
でも、よくよく考えてみると、丹波篠山界隈は飲食店が一か所に集中しているというよりは点在してますし、ほとんどの方が車で移動しているので、京阪神の町中のように二軒目三軒目にハシゴするなんていう概念がないので、こうやってイタリアンなBARに飲みに来て、最後ラーメンで〆て帰れるってのは、かなり画期的ですね。
おいしゅうございましたー。
◆aisle(アイル)◆
兵庫県篠山市風深75-1
TEL:079-552-5012
駐車場:あり
定休日:水曜日
営業時間:ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
[月~金] 11:30~24:00(L.O)
[金・土・祝前] 11:30~25:00
関連リンク:http://tabelog.com/hyogo/A2807/A280702/28010191/
※営業時間・価格等は記事作成時点での情報です。詳しくはお店に直接ご確認ください。